
休講日はどこに書かれているの?
クラウティの休講日は、月に0日~数日あります。
クラウティ公式ページにある「お知らせ」にて休講日や予約枠数制限日が公開されています。
休講日は、毎年同じ日にちという訳ではないです。又、予定された休講日が変更されることもありますので、こまめに「お知らせ」をチェックしてみてください。(※お知らせはログイン後に表示されます)
因みに・・・
2023年5月は、1日・3~6日(GWの為お休み)となっています。
※フィリピンの祝日や日本の祝日に休講日が設定されることが多いようです。
※休講日は、終日開講しません。予約枠数制限日は、開講時間や講師数が通常よりも少なくなっています。
※AI学習「TerraTalk」およびeラーニング学習機能「デジタル教材」につきましては、上記休講日は関係なくサービスをご利用することが出来ます。

受講できるレッスンは6通り!!【会話例 / 単語並べ替えリスニング / 単語ドリル / 単語リスニング / 発音ドリル / 会話レッスン】
もちろん、AIの音声はネイティブ発音です!
続きまして・・・2023年3月31日~追加されましたクラウティの2つの新しいレッスンについてご紹介していきたいと思います☆
【朗報】新しい2つのレッスンが開始!
2023年3月31日より、新しいレッスンが2つ追加されました!
① 知育 運筆
運筆は、話すだけでなく手を動かすことで「集中力を養える」ことで、注目の学習です。
クラウティでは、マウスやペンで画面上を自由になぞることで手を動かし、集中力が高まるようにしたレッスンです。
幼いお子様でも楽しめるレッスンになっています。
② 単語迷路 たべもの
単語迷路は、2022年の4月から予約開始してから多くの方にご予約されているレッスンの続編になります。
スペルの順番通りに、迷路を通ってゴールを目指します。
迷路をゴールする達成感を味わえるとともに単語を覚えることができるレッスンです。
どちらも幼児向けのレッスンになります(*^-^*)今までもクラウティでは子供向けの教材は多いのですが、ますます充実してきていますね。
感想&まとめ
英会話の上達にはなにより英語を話す機会と継続だろうと思ってます。
わが家は、私と子供2人(小学3年生&中学1年生)が現在進行形で受講中ですが・・・
クラウティは、自分にあった方法で気負わず無理なく継続できるのでオススメです。集中力のないお子様や忙しい大人にとって「10分レッスン」や「ゲームレッスン」等があることは嬉しいです。
教材も子供用から大人用まで、学び直しや英文法等のレッスンもありがたいです。
そして何より、1アカウントで家族全員でシェアできるので、家族で英会話教室に通うよりもとってもコスパがいいです。

メモ
もしお一人でオンライン英会話をされる場合は、同じく学研の教材を使用している「kiminiオンライン英会話」の方が少しコスパが良いので比較検討してみた方が良いかもしれません。費用も1210円(税込み)~と大変リーズナブル。
特に英検対策が充実しているオンライン英会話で、二次試験対策コースに関しては英検準1級まで対応しています。
もちろん、無料体験レッスンも受けることができます。
\ Skype不要 /
>>kiminiオンライン英会話公式ページ
クラウティでは、いつでも無料体験が出来ますし、無料体験期間内に退会すれば費用も一切かかりません。
まずは気軽に試してみてから本当に継続していくかどうかを検討してみても良いかと思います。
\ 無料体験のみの利用も可能 /
>>クラウティ公式ページ